
ソフトバンクエアーの保証はどうなってるの?

ソフトバンクエアーは1年間保証。自己責任の水没などは保証されませんが、一般的な故障や盗難は対応してもらえます。

2年目以降は?

ソフトバンクエアー向けのYahoo! bb基本サービスの「プレミアム」プランに契約時に同時加入してれば、ずっと保証されます。

ただじゃないよね?オプション契約?

「プレミアム」プランは最初の2年は割引で月に300円、3年目から800円のオプション契約。ソフトバンクエアーの永年保証にプラス、いろんなポイントお得になったり、メアドがもらえたり、スマホのバックアップ容量が無制限になるサービスなどがつきます。

「プレミアム」プランに入ってなくて故障すると?

2年目以降にソフトバンクエアーが故障すると、レンタルなら16,000円、購入なら18,000円で交換になります。

ソフトバンクエアーは壊れやすい?保証に「プレミアム」プランは必要かな?

故障の話はあまり聞きません。それでも雷には弱いですし、無線の機械はデータ通信で電気を使うので必ず寿命がきます。それでも数年は大丈夫だろうと思っています。自分は壊れたら運が悪かったと考えようと思い入りませんでした。自己判断になりますね。
ソフトバンクエアーのYahoo! bb基本サービスの「プレミアム」プランに入るか入らないか決めたら、以下からソフトバンクエアーを申し込もう!
ソフトバンクエアーを購入して契約なら30,000円、レンタルなら15,000円のキャッシュバックが貰えます。
レンタルでキャッシュバックはネクストだけ!15,000円貰っちゃおう!
ここからは、ソフトバンクエアーの保証について詳しく説明していきます。気になっている項目をお読みください。
ソフトバンクエアーの保証期間は1年間。保証の範囲は?

ソフトバンクエアー(SoftBank Air)の保証は1年間になります。保証の対象となるトラブルは、落雷、液体漏れ、破損、故障、盗難、紛失となっています。
ソフトバンクエアーのよくあるトラブルは、落下による破損、内部的な故障や落雷などでしょうか。
モバイルとして持ち歩かないので、盗難、紛失はないし、充電池もないので液体漏れもないと。
運悪く何度も近くに落雷があると、内部にダメージをおってしまうことがあります。極端に遅くなったり、接続が途切れがちで不安定になることがあります。
落雷が多く、ひょっとしてと感じたら相談すればよいと思います。
基本的に1年間は何度も交換が可能なので、おかしいなと思ったら積極的に相談すると良いです。
ソフトバンクエアー、2年目の保証。Yahoo!bb基本サービスの「プレミアム」に入っていれば大丈夫
ソフトバンクエアーの保証は、2年目からはご自身の判断が次第です。
契約するときにオプション契約をどうするか聞かれます。
ソフトバンクエアーが保証されるオプションの契約は、Yahoo!bb基本サービスの「プレミアム」になります。Yahoo!bb基本サービスの「プレミアム」に含まれる「あんしん補償」が故障時に保証となります。
契約時に入れば、最初の2年間は500円の割引で月額300円になります。3年目からは800円となります。
Yahoo!bb基本サービスの「プレミアム」に入っている限り、本体の交換費用は一切不要です。永年保証ということなので、何度でも交換OKです。
保証の対象となるトラブルは1年間保証と同じで、落雷、液体漏れ、破損、故障、盗難、紛失となっています。
注意事項として、一度交換すると半年は交換できないということです。そして、前回、交換となり、本体の返却を忘れると、返却が完了するまでは、次の交換をしてもらえないので、忘れずに返却してくださいね。
【いまだけ】ソフトバンクエアーを購入して3万円キャッシュバック!ソフトバンクエアーが2年目以降に故障、、、保証がない場合は?
オプション契約をしていなくて、1年のメーカー保証期限が過ぎて故障した場合は、
ソフトバンクエアー(SoftBank Air)のAirターミナルを購入した方は、18,000円で交換となります。
レンタルの方は、16,000円で交換できます。
以下に連絡すれば、新しい端末を送られてきますので、古い端末をその場で配達員の方にお渡しするか、後日送り返せば交換完了です。
連絡先電話番号
SoftBankインターネットサポートセンター
0800-1111-820 (通話料無料)
受付時間 10:00~19:00
Yahoo! BB基本サービス(プレミアム)か?有償の交換か?どちらが良い?
Yahoo! BB基本サービス(プレミアム)は最初の2年間は月額300円。以降は800円となっています。
このオプションに入っていれば、Airターミナルの交換費用は不要です。
オプションに入ってなくて、有償交換となると、購入は18,000円、レンタルは16,000円です。
どちらがお得なのでしょうか?
ソフトバンクエアーは2年毎の契約更新です。それ以外のタイミングで解約する違約金が発生します。
また本体を購入すると3年間かけて支払うことになりますので、ソフトバンクエアーの解約は4年後以降が多いかと思います。
そこで、4年間使ったときでコストを考えると、
Yahoo! BB基本サービス(プレミアム)の支払額は、
(1・2年間の)24か月×300円=7,200円
(3・4年間の)24か月×800円=19,200円
合計26,400円となります。
交換が1度ならオプションなどいらなかったとなりますし、2度ならYahoo! BB基本サービス(プレミアム)に入っていて良かったとなります。
ただ、Yahoo! BB基本サービス(プレミアム)には追加サービスがあり、Yahoo!ショッピングでの買い物のTポイントやPayPayのポイントなどがたくさんもらます。
また、スマホのバックアップ容量が無制限になったり、フリーではないちゃんとしたメアドが貰えるなどのメリットがあります。
参照リンク:ソフトバンク公式上記を知ったうえで、ご自身で判断することとなります。検索するとまれにトラブルについて書いている人がいますが、多い印象はありません。
ちなみに自分の判断ですが、ソフトバンクエアーの端末Airターミナルはそんなに複雑な機械と思えず、落雷も数年は大丈夫だろうと考え、加入を見送りました。いまのところ、交換が必要なトラブルには見舞われていません。
ソフトバンクエアーではないですが、過去に落雷で交換したことがありますが、それでもルーターは5年くらいは大丈夫だろうと勝手に思っています。もちろん使ったデータ量にも影響されるので、よくお考え下さい。
キャッシュバックを貰って備える!オプションの保証はどこで契約しても同じ?
ソフトバンクエアー(SoftBank Air)は、ソフトバンクのショップや家電量販店で契約できます。購入後すぐに持ち帰りすぐにWi-Fiを始められるのは嬉しいですね。
しかし、ネットの正規代理店から申し込むと、ソフトバンクエアーのAirターミナルを購入で契約すると、キャッシュバックが30,000円貰えます。レンタルでも15,000円貰えます。
現在、ソフトバンクのショップや家電量販店ではキャンペーンなどないので、ネットから申し込んでキャッシュバックをもらっておけば、故障時に備えることができます。
3万円に少しお金を足せば、欲しかったiPadが買えちゃうという話ですよね。
ネットから申し込むといっても、ソフトバンクから認定された正規代理店なので、保証はもちろん、本体操作にかんするサポートもちゃんとソフトバンクが対応してくれます。安心してください。
もちろん、Yahoo! BB基本サービス(プレミアム)の「あんしん補償」も同じなので大丈夫です。
ソフトバンクエアーの契約でYahoo! BB基本サービス(プレミアム)に入るかどうか決めたら、以下からソフトバンクエアーをお申し込みください。
キャッシュバックのキャンペーンもずっと行われるわけではありません。お早めにお申し込みください。
ソフトバンクエアーを申し込む!無料お試しは8日間!
購入して契約なら30,000円キャッシュバックをもらえるエヌズカンパニーがベスト!
レンタルでキャッシュバックはネクストで!15,000円貰っちゃおう!
