ソフトバンクエアーでDAZN(ダゾーン)は普通に見れる?動画速度は遅かったり止まったりしないの?

プロ野球やJリーグから、欧州サッカーやメジャーリーグ、テニス、バスケットボールなどさまざまなスポーツをライブ中継で観戦できるDAZN(ダゾーン)。

月額1,925円でスポーツ番組が見放題できるとあって、スポーツファンに大人気の配信サービスです。

ソフトバンクエアーでDAZN(ダゾーン)は見れるの?試合のいいところで止まる…なんて悲惨なことは起きない?

ソフトバンクエアーでばっちり快適に見れますので大丈夫!

動画を見るには大量のデータ通信が必要なため、DAZN(ダゾーン)を見るならWi-Fi環境は絶対必須。

ソフトバンクエアー(SoftBank Air)は容量無制限でネットし放題なので、データ不足で観たかった試合を見れなかった…なんてことにはならないので安心してください。

また、ソフトバンクエアーはスマホ・パソコンはもちろん、テレビに繋いで見ることもできるので、家で大画面でDAZN(ダゾーン)の試合中継を楽しむこともできるんです。

申し込みはキャッシュバック30,000円あるココからの申し込みがお得!!

DAZN(ダゾーン)を観よう!
キャッシュバック3万5千円もらえる!

プロ野球、Jリーグ、欧州サッカーなどの配信の多いDAZN(ダゾーン)ソフトバンクエアーのWiFiで家のテレビに繋いでも止まったりせず快適に見えます。

DAZN(ダゾーン)の特徴はなんといっても配信しているスポーツの種類の多さ。

プロ野球やJリーグはもちろん、欧州サッカー、メジャーリーグ、テニス、バスケットボール、総合格闘技、F1など、さまざまな分野のスポーツ観戦がいつでもできます。

ネットで見るとなると、途中で止まったりしないか不安…。中継の途中で止まっちゃったら最悪!ソフトバンクエアーは大丈夫なの?

ソフトバンクエアーなら止まることなく快適に観れますよ。

DAZN(ダゾーン)が推奨するインターネット環境(速度)は以下のとおり。

  • 2.0Mbps→スマホでの視聴に最適
  • 6.0Mbps→テレビでの視聴はこれ以上
  • 8.0Mbps→最高のビデオ品質で視聴可能

ソフトバンクエアー(SoftBank Air)の速度は、ホームページによると最大175Mbps~481Mbps。一部エリアでは下り最大962もあります。

あくまで理論上の最大速度で実測値はかなり下がりますが、それでもDAZN(ダゾーン)を見るには十分な速度です。

時間帯や曜日など利用状況、周辺の環境にもよりますが、ソフトバンクエアーは6Mbps~50Mbpsくらいのスピードです。

一般的には10Mbpsは出るようなので、特殊な状況でない限り大丈夫だと言えます。

これだけの速度が出れば、ソフトバンクエアーのWi-fiで家のテレビに繋いで見ても、止まったりせず快適に見えます。

スポーツ観戦はスマホよりテレビの大きな画面の方が迫力があって楽しめますよね。

ソフトバンクエアーならDAZN(ダゾーン)もテレビで快適に見れますよ。

DAZN(ダゾーン)のような動画は家にいるときはWiFiに繋がないとギガ不足になりがち、通信料無制限のソフトバンクエアーのWiFiで十分に楽しめます。

DAZN(ダゾーン)では、テニスの大坂なおみ選手やバスケットボールの八村塁選手、メジャーリーグの大谷翔平選手や田中将大選手といった、世界で活躍する日本人選手の試合も、ライブ中継でどこよりも早くチェックできます。

テニスや野球をはじめ、スポーツは試合時間が長いですよね。数分?数十分の短い動画が多いYouTubeと違って、DAZN(ダゾーン)で試合を見ようとすると、大量のデータ通信が必要になります。

通信量に制限があると、あっという間にギガ不足になってしまいます。なので家にいるときはWi-Fiに繋いで、ネットし放題の環境で楽しむのが必要不可欠。

通信量気にしてたらスポーツ観戦を楽しめない!

DAZN(ダゾーン)を見るなら、使い放題のソフトバンクエアーがオススメです。

ソフトバンクエアーは通信量無制限のWi-Fiなので、好きなだけライブスポーツをDAZN(ダゾーン)で見ることができるんです。

家のパソコンでソフトバンクエアーのWiFiで繋いでパソコンでもDAZN(ダゾーン)の中継も快適です。

家にいるときは、スマホじゃなくてパソコンでDAZN(ダゾーン)を見たいんだけど、パソコンでも見れるの?

ソフトバンクエアーならWi-Fiを繋いでパソコンでもDAZN(ダゾーン)が見れますよ。

ソフトバンクエアー(SoftBank Air)は、Wi-Fiでパソコンに無線接続できるのはもちろん、LANケーブルを使った有線接続もできます

LANケーブルを持っていなくても、付属品としてソフトバンクエアーについてきます。

デスクトップパソコンなど一部のパソコンは無線のWi-Fiが使えないこともありますが、その場合もLANケーブルを使えるので安心ですね。

ちなみに、ソフトバンクエアーは複数台接続することができるんです。

パソコンでDAZN(ダゾーン)でスポーツ観戦をしつつ、スマホでネットもできちゃいますよ。

外出先ならスマホで見るのがいいですが、せっかく家にいるならパソコンで試合中継を観たいですよね。

ソフトバンクエアーなら家のパソコンでDAZN(ダゾーン)の中継も快適に楽しめるんです。

夜のネットが混む時間帯は遅くなったりすることがあります。光回線だと少し早いですがやはり値段が高いです。安く済ませたいならソフトバンクエアーはオススメです。

ソフトバンクエアー(SoftBank Air)は光回線とは違って、スマホと同じような電波を使っています。

そのため、スマホやネットの利用者が増える夜の時間帯は混雑緩和のため、ソフトバンクエアーの速度が遅くなることがあります。

それは困る!じゃあ他の会社のネットにした方がいい?

光回線なら高速で安定していますが、料金が高め・工事が必要などのハードルが多いです。

回線が混む夕方から夜の時間帯にネットが遅くなることがあるのは、どこの会社の接続サービスでも同じ。

他の会社を選んだからといって、高速になるわけではないんです。

実は光回線も混雑する時間帯はスピードが落ちます。

知らないあいだに動画の画質が下がって再生されていることはよくあります。

そのため遅いと気づかないことも多いのです。

ただ遅くなっても、光回線は安定していて速いのですが、月額料金が高めです。

配線工事も必要で、工事費も数万円かかることもあるので、コスト面の負担が大きいです。

ときどき読み込みに時間がかかることはありますが、安くお手軽に済ませたいなら、やはりソフトバンクエアーはおすすめですよ。

ソフトバンクエアーはコスパがいい!
キャッシュバックキャンペーンいまだけ

8日間無料お試し期間がソフトバンクエアーにはありますので悩まず試したほうが早い。

ソフトバンクエアーが気になるけど、DAZN(ダゾーン)がちゃんと見れるのか不安…。

お試し期間があるので、その期間で速度を確認することができますよ。

ソフトバンクエアー(SoftBank Air)には、8日間のお試し期間があります。

もし自宅が圏外になってしまっていたり、速度が遅すぎる場合などには、キャンセルすることができます。

もちろん、お試し期間中は無料なので、キャンセルしても料金は発生しません。

お試し期間中に、自分が普段よくDAZN(ダゾーン)を見る時間帯に実際にDAZN(ダゾーン)の試合中継などを見て、速度をチェックしておくのがオススメです!

これなら安心だね。早速ソフトバンクエアーを試してみよっ。

まとめ

ソフトバンクエアーにするメリットは次の3つ。

  • 容量無制限の使い放題=長時間の試合も見放題!
  • スマホからテレビに繋げられる
    =大画面で迫力のスポーツ観戦!
  • 光回線より安い&お試し期間あり
    =コスパも良くて安心して試せる♪

お得なキャンペーンページにアクセス!
お申込みWebフォーム から入力するとキャッシュバックが確実にもらえます。

ソフトバンクエアーの申し込みはネットがお得!キャッシュバック3万5千円がもらえる!

ソフトバンクから何度も表彰されたネット代理店N’sカンパニー【公式】で申し込む!
【N’sカンパニー】
申し込みはココ!
\キャッシュバック3万5千円はいまだけ/
タイトルとURLをコピーしました