PR ~記事は経験と調査に基づき誠実に書いています~

あなたの最安値はこれ!WiMAXホームルーター料金総まとめ!

WiMAXホームルーターの最安値はこれ!

WiMAXはインターネットの接続サービスです。

光回線やケーブル回線と同じで、インターネットにつながるための設備という感じの認識で大丈夫です。

WiMAXは、auとおなじKDDIのグループ会社であるUQが提供しています。

WiMAXを使いたいと思ったら、UQに申し込みができます。本家であるUQと契約するのは安心感があると思います。

また、おなじグループ会社のauでも契約することができます。

auショップに行くと、UQモバイルのショップが併設されていることもあり、WiMAXの本家に近くて安心できますね。

WiMAXは光回線のようにたくさんの申し込み先があります。

NTTの光回線だと、NTTグループのOCNやぷららだけでなく、So-net、Biglobe、@nifty、ソフトバンクなどと契約することができます。※このような会社をインターネットサービスプロバイダーと言います。

WiMAXもたくさんの申し込み先があります。

先にあげた、UQやauだけでなく、So-net、Biglobeも契約できます。

また、家電ショップのヤマダデンキ(Yamada air moble)やヨドバシカメラ(ヨドバシWiMAX/ワイヤレスゲート)など、お店独自の窓口が各社にあります。

ネットメインの申し込み先は、GMOとくとくBBやBroadWiMAX、DTIなど、数えきれないほどです。

WiMAX欲しいけど、どこと契約するのがいいだろう?とあなたは考えていると思います。

上記3つのタイプでいうと、あなたの想像通り、本家のUQやauは値段的には高くなっています。キャッシュバックなども控えめです。

家電ショップ系は、UQやauより月額料金も少し安めです。キャッシュバックはポイント還元や本体代金の割引などありちょっとお得な感じに。

ネット系のGMOとくとくBBやBroadWiMAXは月額料金が安く、本体代金も無料が多いです。また、キャッシュバックなどもあり金銭的にかなりお得になっています。

ただ、契約期間があることが多いので、解約のタイミングは大事になります。違約金が発生しないように気を付ける必要があります。

ここまで、順に説明してきましたが、全部を把握して、ベストの判断ができるようになるとは正直思えません。

正直、私自身も調べれば調べるほど???とわからなくなっていきました。

この記事はいままで調べたことをエクセルなどにメモしていたのですが、もうここに直接メモを残してしまおうと思って書いています。

あなたが検討する可能性がある有名なWiMAXのサービス会社をリストにして説明にしています。

本当に複雑で一目で理解できるようにするのはなかなか難しくて、すべてを調べきるのは厳しいので、主要なところから調査し、公開しています。今後も調査するたびに編集を重ねます。

なるべく、ここへ来たあなたに簡単にわかるように努力しています。よろしくお願いいたします。

まずはWiMAXの基本的な話 ~ほとんどが全社共通なこと~

WiMAXはUQが提供するインターネットのサービスです。UQで契約することもできますし、グループ会社のauと契約することもできます。

また、光回線やADSLのように、インターネット回線はNTTの光回線で、So-netやBiglobeなどと契約というのように、UQ以外で契約することができます。

契約や月々の支払い、サポートは契約した会社がすべて窓口となります。

WiMAXのホームルーターやモバイルの端末を使って、WiMAXのアンテナに接続して、インターネットを使うというのはどこで契約しても同じです。

そのため、申し込み先が違うからと言って、つながりやすさや速度が変わったりすることはありません。

WiMAXを契約すると、auやUQのスマホを使っている人はスマホの月額料金が割引になります。これもどこで契約しても同じで必ず割引が適用されます。

WiMAXがつながりづらいエリア向けに、電波が届きやすいauの回線を使うことができるプラスエリアモードは有料となっていますが、実態はどこも無料で、通信量制限15GB→30GBまでOKとなっています。

申し込みでかかる事務手数料3,300円はどこでも必要となります。

ここまで、どこで契約をしても同じという部分について話してきました。

ここからは、各社で違いがある、月額料金や本体代金、キャッシュバック、違約金などについて説明します。

UQとau、WiMAXの本家でホームルーターを契約すると?

WiMAXというと、まずはCMでよく見かけるUQですよね。

そして、同じKDDIのグループであるauについて、まずは書いています。

WiMAXというとモバイルのイメージが強いですが、このページではホームルーターを中心にお話しています。

auのショップに行くと、UQもいっしょにあることが多いので、WiMAXのホームルーターで困ったことがあっても、人と直接相談できるのは良いですよね。中心と言っても料金などは全く変わらないので、モバイルを検討している人も見てもらえたらと思います。

初回いくらくらいかかるのか?月額料金は?契約期間は?違約金は?というのを表形式にまとめました。

あなたが利用しそうな期間でどこの会社が良いか見てみてください。あなたにとって分かりやすいように考えて書いていきます!

UQでWiMAXのホームルーターを契約すると?

UQはWiMAXの大元なので、ここが基準となります。

UQならau併設でショップもあり、困ったときにちょっと聞きに行ける安心感はありますね。

月額料金が高いのが困りますね。キャッシュバックも春の一時期だけだったりするのでお得感はありません。

オンラインからの申し込みにも対応しているので、面倒は嫌い!という人にはUQはありだと思います!

端末代金:21,780円(最新ホームルーター/WiMAX+5G Speed Wi-Fi HOME 5G L12)
月額料金:4,268円(初月+24か月の25か月間)
月額料金:4,950円(26か月目以降)
事務手数料:3,300円
契約期間:なし(2022年4月1日以降契約)
違約金:なし(2022年4月1日以降契約)
キャンペーン(還元など):キャッシュバック19,799円or15,000円(2022年5月10日まで)
※4か月後にメールが届くのでホームページにアクセスして手続きすればすぐ振り込まれる

例:1年(12か月)の計算
月額料金 4,268円×12か月=51,216円
月額料金合計51,216円+端末代金21,780円+事務手数料3,300円ーキャッシュバック15,000円=61,296円

例:2年(24か月)の計算
月額料金 4,268円×24か月=102,432円
月額料金合計102,432円+端末代金21,780円+事務手数料3,300円ーキャッシュバック15,000円=112,512円

例:3年(36か月)の計算
月額料金 106,700円(=月額料金4,268円×25か月)+54,450(=月額料金4,950円×11か月)=161,150円
月額料金合計161,150円+端末代金21,780円+事務手数料3,300円ーキャッシュバック15,000円=171,230円

例:3年+1か月(37か月)の計算
※契約した月を初月とし、初月、1か月目、2か月目とカウントするものが多いので37か月でも計算
月額料金 106,700円(=月額料金4,268円×25か月)+59,400(=月額料金4,950円×12か月)=166,100円
月額料金合計166,100円+端末代金21,780円+事務手数料3,300円ーキャッシュバック15,000円=176,180円

auでWiMAXのホームルーターを契約すると?

WiMAXの本家UQと同じグループの会社なので多少の安心感はあると思います。

どこにでもauショップはあるのでトラブルでも安心です。

ただ、料金が結構高めなので、スマホなど支払いをauでまとめたいときは良いと思います。

クレジットカードや口座振替、auPAYなどで支払いが可能なので、昔のように支払いが面倒だからまとめたいということは関係ないかもしれません。

そしてちょっと面倒ですが、お申し込みはショップのみなので、auショップに行って契約する必要があります。

端末代金:43,200円(最新ホームルーター/WiMAX+5G Speed Wi-Fi HOME 5G L12)
※端末は1,200円×36回払いが基本だが、月々1,200円割引があるので実質無料。
※早期解約では、残債が発生し、清算が必要。一括払いも可能。
月額料金:4,620円(初月+24か月の25か月間)
月額料金:5,170円(26か月目以降)
事務手数料:3,300円
契約期間:なし(2022年4月1日以降契約)
違約金:なし(2022年4月1日以降契約)
キャンペーン(還元など):なし

例:1年(12か月)の計算
月額料金 4,620円×12か月=55,440円
端末代金残債 1,200×25か月分=30,000円(支払い開始月が2か月目からなので、残債は25か月)
月額料金合計55,440円+端末残債30,000円+事務手数料3,300円=88,740円

例:2年(24か月)の計算
月額料金 4,620円×24か月=110,880円
端末代金残債 1,200×13か月分=15,600円(支払い開始月が2か月目からなので、残債は13か月)
月額料金合計110,880円+端末残債15,600円+事務手数料3,300円=129,780円

例:3年(36か月)の計算
月額料金 115,500円(=月額料金4,620円×25か月)+56,870(=月額料金5,170円×11か月)=172,370円
端末代金残債 1,200×1か月分=1,200円(支払い開始月が2か月目からなので、残債は1か月)
月額料金合計172,370円+端末残債1,200円+事務手数料3,300円=176,870円

例:3年+1か月(37か月)の計算
※契約した月を初月とし、初月、1か月目、2か月目とカウントするものが多いので37か月でも計算
月額料金 115,500円(=月額料金4,620円×25か月)+62,040(=月額料金5,170円×12か月)=177,540円
月額料金合計177,540円+事務手数料3,300円=180,840円

ネット系の有名プロバイダーでWiMAXのホームルーターを契約すると?

インターネットのプロバイダーとして古くからあるBiglobeや人気のGMOとくとくBBなどを紹介しています。

店舗を持たないスタイルなので、月額料金は安め、端末代金も割引があり、キャッシュバックキャンペーンもあるので、料金的に圧倒的にお得です!

もちろんUQやauと同じように、UQモバイルやauのスマホの月額割引を受けることもできます

また、速度や使いやすさはどこで契約しても同じなので、純粋に料金の総額支払いだけで選ぶのもアリ!

サポート窓口は契約先となるので、トラブルがあったときどうかなと不安に思うかもしれませんが、WiMAXのホームルーターの使い方は本当に簡単なので、困ったりしないので安心してください。

一番お得は間違いなし!GMOとくとくBBでWiMAXのホームルーターを契約すると?

GMOというとインターネット関連のサービスなら何でもやっていて、証券会社や銀行まであるとても大きな会社です。

インターネット接続サービスではとても有名な会社、ずっと長くやっているので安心です。

WiMAXだけでなく、ドコモのホームルーターも取り扱っていますし、たくさんの光回線も扱っています。

月額料金が安く、端末代金も無料、キャッシュバックキャンペーンもバッチリ良くてかなりおすすめです!

当日発送もあるから、最短明日からおうちでネットし放題!楽しめますよ!

端末代金:0円(最新ホームルーター/WiMAX+5G Speed Wi-Fi HOME 5G L12)
※相殺ではないので、契約期間外に解約しても端末代金の清算はありません。
月額料金:1,890円(初月+2か月の3か月)
月額料金:3,990円(3~36か月目 ※初月を入れると実質37か月目まで)
月額料金:4,040円(37か月目以降)
事務手数料:3,300円
契約期間:初月+36か月間(自動更新)
違約金:20,900円(初月+12か月目まで)
違約金:15,400円(13~24か月目まで)
違約金:10,450円(25か月目以降、契約更新月以外)
キャンペーン(還元など):14,000円(新規契約) 23,000円(他社から乗り換え)

例:1年(12か月)の計算
月額料金 1,890円×3か月=5,670円 3,990×9か月=35,910円
違約金 20,900円
キャッシュバック 14,000円(新規として)
月額料金(5,670円+35,910円)+事務手数料3,300円+違約金20,900円ーキャッシュバック14,000円=51,780円

例:2年(24か月)の計算
月額料金 1,890円×3か月=5,670円 3,990×21か月=83,790円
違約金 15,400円
キャッシュバック 14,000円(新規として)
月額料金(5,670円+83,790円)+事務手数料3,300円+違約金15,400円ーキャッシュバック14,000円=94,160円

例:3年(36か月)の計算
月額料金 1,890円×3か月=5,670円 3,990×33か月=131,670円
違約金 10,450円
キャッシュバック 14,000円(新規として)
月額料金(5,670円+131,670円)+事務手数料3,300円+違約金10,450円ーキャッシュバック14,000円=137,090円

例:3年+1か月(37か月)の計算 更新月に解約で違約金なしのタイミング
月額料金 1,890円×3か月=5,670円 3,990×34か月=135,660円
違約金 0円
キャッシュバック 14,000円(新規として)
月額料金(5,670円+135,660円)+事務手数料3,300円+違約金0円ーキャッシュバック14,000円=127,330円

え~違約金かかるのはイヤだな~と思う人がいるかもしれませんが、違約金を払ったとしても、総額支払い額は断然安いです。WiMAXのホームルーターが必要な期間だけ契約するのは全然ありですよ!

いまはGMOとくとくBBが最安値でオススメ!
GMOとくとくBBのキャンペーンで申し込むならココ!

 

ビッグローブ(Biglobe)でWiMAXのホームルーターを契約すると?

ビッグローブ(Biglobe)は、日本でインターネットが始まったころからある有名なプロバイダーですよね。

NECとずっと一緒に仕事をしてきましたが、2017年からKDDIのグループとなっています。

WiMAXはもちろん光回線などたくさんのインターネット接続のサービスをしているので安心できます。

Biglobeも料金は安めですので、ビッグローブが好きだなという人はコチラでお申し込みください!

端末代金:21,912円(最新ホームルーター/WiMAX+5G Speed Wi-Fi HOME 5G L12)
※913円×24回払、契約期間外に解約しても端末代金の清算はありません。
月額料金:0円(初月)
月額料金:3,810円(1~24か月目 ※初月を入れると実質37か月目まで)
月額料金:4,480円(25か月目以降)
事務手数料:3,300円
契約期間:初月+12か月間(契約期間を過ぎると、それ以降は契約期間なし)
違約金:1,100円(初月+12か月まで ※それ以降は違約金なし)
キャンペーン(還元など):15,000円

例:1年(12か月)の計算
月額料金 3,810×11か月=41,910円
端末代金 21,912円
違約金 1,100円
キャッシュバックキャンペーン 15,000円
月額料金41,910円+端末代金21,912円+事務手数料3,300円+違約金1,100円ーキャッシュバック15,000円=53,222円

例:2年(24か月)の計算
月額料金 3,810×23か月=87,630円
端末代金 21,912円
キャッシュバックキャンペーン 15,000円
月額料金87,630円+端末代金21,912円+事務手数料3,300円ーキャッシュバック15,000円=97,842円

例:3年(36か月)の計算
月額料金 3,810×24か月=91,440円 4,480×11か月=49,280円
端末代金 21,912円
キャッシュバックキャンペーン 15,000円
月額料金(91,440円+49,280円)+端末代金21,912円+事務手数料3,300円ーキャッシュバック15,000円=150,930円

例:3年+1か月(37か月)の計算
※契約した月を初月とし、初月、1か月目、2か月目とカウントするものが多いので37か月でも計算
月額料金 3,810×24か月=91,440円 4,480×12か月=53,760円
端末代金 21,912円
キャッシュバックキャンペーン 15,000円
月額料金(91,440円+53,760円)+端末代金21,912円+事務手数料3,300円ーキャッシュバック15,000円=155,410円

UQやauに比べるとしっかり安いんですが、GMOとくとくBBよりはちょっと高くなります。NECのパソコンを使うなどで過去にビッグローブと契約していたかたは安心できますよね。

BIGLOBEでWiMAXのホームルーターをはじめるならキャンペーンを使おう!
BIGLOBEのキャンペーンで申し込むならココ!

 

とりあえずここまで。調査が進み次第続きを記載します!