楽天モバイルって安いのに無制限ってすごいけど、実際どれくらいで使えるんだろ?って気になりますよね。
楽天モバイルの「最強プラン」は、本当にギガを気にせず使い放題なんです。

月額料金はたくさん使うと3,278円まで上がりますが、それ以上に料金があがることはありません。
テザリングもオプション料金不要で、家のWiFiをやめたって人もいるくらいなんですよ。
通話はRakuten Linkアプリを使えば、特別な番号以外、日本全国だれとどれだけ話しても無料です。
電話もネットも本当に無制限なので、楽天モバイルのおすすめですよ!
楽天モバイル公式はこちら!
楽天モバイルは本当に無制限で使える?通信量・料金・条件の基本を解説
「Rakuten最強プラン」の特徴と料金(月3,278円)
楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は、たくさんデータを使っても最大で月3,278円という料金が決まっています。
データの使った量によって料金が変わるしくみで、3GBまでなら月1,078円、20GBまでなら月2,178円です。
それ以上たくさん使っても、どれだけ使っても3,278円以上はかかりません。
このプランはデータ通信・通話・テザリングもすべてふくまれていて、とてもわかりやすいです。
無制限は国内のみ?海外の通信制限について
楽天モバイルの「無制限」は、日本国内で使うときだけの話です。
海外に行ったときは、月に2GBまでしか高速で使えません。
2GBをこえると、とても遅い通信(128kbps)になり、動画や地図アプリはほとんど使えなくなります。
海外旅行や出張がある人は、現地のWi-FiやSIMカードを使う方が安心です。
データ通信・通話・テザリングの対象範囲と制限の違い
楽天モバイルのデータ通信は、楽天回線エリアでは使い放題ですが、楽天の電波が届かない場所では月5GBまでの制限があります。
通話は、「Rakuten Link」というアプリを使えば国内通話は無料でかけ放題です。
ただし、スマホにもともと入っている電話アプリからかけると、お金がかかることもあります。
テザリング(スマホの通信をパソコンなどに分けること)は申し込みなしで使えますし、上限もありません。
でも、あまりにたくさん使いすぎると、速度が遅くなることがあるので注意が必要です。
テザリングも無制限?楽天モバイルをWi-Fi代わりに使えるか検証
テザリングの上限や速度制限はあるのか
楽天モバイルでは、テザリングも使い放題で使えます。
申し込みは必要なく、スマホの設定を少し変えるだけですぐに使えます。
ただし、一度にたくさんデータを使いすぎると、通信が遅くなることがあります。
それに、楽天の電波が届かない場所では月5GBまでしか使えないので注意しましょう。
実際に自宅のネット回線代わりに使っている人の使い方
楽天モバイルを家のインターネット代わりにしている人もけっこういます。
スマホからノートパソコンにテザリングして、Zoomの会議やYouTubeの動画もふつうに見られるという声もあります。
ただし、時間帯や場所によってはネットが遅くなることもあるので、その点は注意が必要です。
楽天の電波がちゃんと届く場所かどうか、事前にエリアを調べておくと安心です。
速度制限の実態と「つながらない」時の注意点
楽天モバイルの速度制限はいつ起こる?公平利用のための制御について
楽天モバイルでは、楽天の電波が届くエリアなら基本的に速度制限はありません。
でも、夜や週末など、たくさんの人がスマホを使っている時間は、回線が混んで少しだけ遅くなることがあります。
これは、一部の人だけがたくさん使いすぎて、他の人が困らないようにするためのしくみです。
ふだんはあまり気になりませんが、動画の読みこみが少し遅くなることもあります。
20GBを超えると遅くなったりしない?
楽天モバイルでは、データを20GB以上使っても速度は遅くなりません。
ただし、20GBをこえると料金は最大の月3,278円に達するだけで、それ以上お金も速度の制限も増えません。
「20GBをこえると遅くなる」と思っている人が多いですが、それは他社のプランの話とまちがえていることが多いです。
ただし、楽天の電波が入らない場所でauの電波に切りかわっていた場合は、月5GBをこえると通信が遅くなるので注意が必要です。
楽天モバイルの通話は本当に無料?アプリの使い方と注意点
Rakuten Linkアプリとは?無料通話の仕組み
楽天モバイルでは、「Rakuten Link(楽天リンク)」というアプリを使うと、日本国内の通話がずっと無料で使えます。
このアプリはスマホに無料で入れられて、電話番号もそのまま使えるので安心です。
このアプリを通して電話をかければ、どれだけ長く話してもお金はかかりません。
でも、スマホに最初からある電話アプリを使うと、通話料金が発生してしまうので注意が必要です。
無料通話にならない番号や例外の注意点
Rakuten Linkアプリを使っても、すべての番号に無料でかけられるわけではありません。
たとえば、「110番」や「0120」などの特別な番号には、かけられないことや料金がかかることがあります。
また、海外への電話や、海外で使っているときの通話も無料にはなりません。
あとで通話料金がかかっていた、ということがないように、最初にどの番号が対象外かチェックしておくのがおすすめです。
利用者のリアルな口コミ・評判から見る楽天モバイルの実力
良い口コミ:通信費が大幅に下がった、テザリングも快適
楽天モバイルにのりかえたことで、スマホ代が月8,000円から3,000円くらいまで安くなったという声がたくさんあります。
あまりデータを使わない月は、もっと安くなるのがうれしいという人もいます。
テザリングも問題なく使えて、「家のWi-Fiをやめた」という人もいるほどです。
安くしたいけど、ちゃんと使いたい人にはぴったりという声が多いです。
悪い口コミ:繋がりにくい・通信が切れる
いっぽうで、「場所によっては電波が弱くてつながりにくい」「地下や田舎では電波が入りにくい」といった声もあります。
楽天の電波が届いている場所でも、建物の中や混んでいる時間は少し遅くなることがあるようです。
「移動中にネットが切れてこまった」という人もいて、自分の住んでいる場所でちゃんと使えるかどうかを調べておくのが大事です。
楽天モバイルは人によって合う・合わないがあるので、申しこむ前にエリアチェックをしておきましょう。
まとめ♪楽天モバイルの無制限プランで最大毎月いくら?
楽天モバイルの「最強プラン」は、月3,278円で本当に本当に無制限で使い放題です。
使ったデータの量に合わせて、3GBまでなら1,078円、20GBまでなら2,178円と、使わなければそのぶん安くなります。
動画をたくさん見ても、テザリングでパソコンをつないで使いまくっても、それ以上お金がかかることはありません。
スマホ代が安くて、ネットも通話も無制限で使い放題なので、本当におすすめしますよ!