訪問ありがとうございます。記事に広告が含まれていますが、わたし自身の経験としっかりとした調査に基づき誠実に書いています。

プロバイダーがない!ソフトバンクエアーの契約にプロバイダー料金はない。メールアドレスもないから別の方法を

プロバイダー

ソフトバンクエアーと契約しよう調べていて、プロバイダーの話がないことに気づくと思います。

ソフトバンクエアーの契約にはプロバイダーの契約がありません

窓口や接続先はソフトバンクで、機器の設定も必要ありません。届いてコンセントに挿せば本当に使えます。

プロバイダーの契約でもらえるようなメールはオプションとなりますので、欲しければ契約が必要です。

そのため、プロバイダーの追加費用はありません

記載されている月額費用のみでソフトバンクエアーは利用できます。

ソフトバンクエアーにプロバイダーはなし
キャッシュバック50,000円もらえる!

ソフトバンクエアーの契約にプロバイダーはいらないという理由

ソフトバンクエアー(SoftBank Air)にはプロバイダーの契約がいりません。

これまでにあった光回線などと違い、ソフトバンクエアーはスマホのようなモバイル回線(無線)でネットを使います。

ソフトバンクエアー接続イメージ
ソフトバンクエアーがインターネットにつながるイメージ プロバイダーを意識しなくて良いのでシンプルに
光回線接続イメージ
光回線がインターネットにつながるイメージ プロバイダーや回線業者などがバラバラ

ソフトバンクエアーで使うモバイル回線は、ソフトバンクの子会社が持ってるAXGP回線を使うため、ソフトバンクがネット回線とプロバイダー事業を一緒にやっています。

これは、スマホをソフトバンクやドコモ、auで契約すると、プロバイダー契約などきにせず、ソフトバンクなどそれぞれの会社に接続しているのと同じです。

プロバイダーを気にせず始められるので、ネットにあまり詳しくない人にもソフトバンクエアーはおすすめです。

プロバイダーがいらないということは料金やサポートは?

ソフトバンクエアー(SoftBank Air)にはプロバイダー契約がないので、プロバイダーの料金がいりません

ですので公式ホームページにある月額5,368円でずっと続けられます。

光回線+別途プロバイダー料金より安くなっています。

キャッシュバックなどを計算にいれて、安いとうたっているものもありますが、やはり光回線は安くはありません。

モバイル回線でもう少し安いものもありますが、3日で10GBの制限があったりします。

ソフトバンクエアーにはこのような制限がなく、無制限で利用できることも考えると、とてもコスパが良いと言えます。

また、回線とプロバイダーが違うため、トラブルがあったときあちこち問い合わせをしたり、機器の確認・設定をたくさんしなければならないことが多く苦労します。

プロバイダーと回線の窓口がひとつになるソフトバンクエアーはとても安心できます。

トラブルのときのサポートの不安は本当に嫌ですから、これは本当にうれしいですね。

サポート窓口がひとつだから簡単で安心!
キャッシュバックキャンペーンここだけ

 

プロバイダーはいらないのは良いけど、パソコンなどのメールアドレスはもらえるの?

プロバイダーのサービスのひとつに、メールアドレスが貰えるというのがありますが、ソフトバンクエアーの契約でメールアドレスはつきません。

しかし、最近、プライベートでメールをやり取りする機会は本当に減っています。

メッセージのやりとりのほとんどがLINEやその他のツール、SNSが普通ですよね。

メールアドレスが必要なときは、スマホのメールアドレスを利用していると思います。

ソフトバンクエアー(SoftBank Air)と契約するときに、パソコンなどで使っていたメールアドレスはスマホのメアドに切り替えて廃止すると良いです。

メールがたくさんあると面倒ですよね。

いろんな登録で使っているし、パソコンではこれまで通り、メールアドレスが必要という場合は以下の3つの方法で考えると良いです。

  • ソフトバンクエアーがオプション契約し、ybb.ne.jpというメールアドレス取得します。費用は330円です。
  • YahooやGoogle、MSNなどフリー(無料)のメールアドレスを新たに取得して使います。
  • 最後に、いままで使っていたプロバイダーに、メールアドレスだけ継続できるサービスがあると思います。料金は先のソフトバンクと同じく220円から330円になります。今使っているプロバイダーに聞いてみてください。

個人的な意見ですが、今後メールアドレスが必要なケースはどんどん減っていくので、プライベートではスマホのメールアドレスのみでよいのではと思っています。

最近は、スマホの電話番号で確認をすることが多くなっています。

これを機会にパソコンのメールアドレスなどをやめ、支払いを少なくするのが良いですよ。

まとめ ~ソフトバンクエアーにプロバイダーの契約はない!~

ソフトバンクエアーの契約ではプロバイダーは不要です。ソフトバンクが窓口となりますので、なにかトラブルが起きたときも、サポートでたらいまわしにされることがなく安心です。

もちろん、プロバイダーがいらないので、追加の料金もいりません。

ソフトバンクエアーの月額費用のみでネットが利用できます。

ただ、パソコンなどで利用していたメールアドレスがないので、ソフトバンクやこれまで使っていたプロバイダーのオプション契約をするか、フリーのメールアドレスを利用してください。

個人的には、いまはLINEなどでやり取りしますし、メールはスマホで十分なので、パソコンなどのメールアドレスをやめ、支払いを減らすほうがお得だと思います。

以下の代理店から申し込むと、キャッシュバックが50,000円もらえます。

公式ホームページやソフトバンクショップや家電ショップよりお得にネットが始められますのでオススメです。

お得なキャンペーンページにアクセス!
お申込みWebフォーム から入力するとキャッシュバックが確実にもらえます。

ソフトバンクエアーはプロバイダーなし!費用が不要でサポート窓口がひとつで安心!

ソフトバンクから何度も表彰されたネット代理店N’sカンパニー【公式】で申し込む!
【N’sカンパニー】
申し込みはココ!
\キャッシュバック5万円はいまだけ/
タイトルとURLをコピーしました