
ソフトバンクエアーのWi-Fiの電波は強い?

木造の建物で、ソフトバンクエアーと別の階でつなぐにはぜんぜんOKですよ。

マンションは厳しい?

ドアは木でできてると思うので大丈夫です。

オフィスっぽい、コンクリートで鉄扉とかは厳しいわけね。ということはお風呂くらいは平気?

自分もお風呂でスマホでちょっとした動画を見てますよ。

ちょっと離れた部屋でも大丈夫?

規格として、障害物が一切ない状態で50メートル大丈夫なようにできています。障害物次第ですが、2・30メートルくらいは大丈夫ですよ。

それなら、わたしのおうちでも大丈夫そう!
お試しからそのまま契約してキャッシュバック30,000円がもらえるのはここ!
ソフトバンクエアーのWi-Fiは、50メートルの距離は届く規格に
Wi-Fiの電波の強さは規格で決まっていて、障害物がない状態で50メートルの距離は届くようにできています。
自分も調べて初めて知ったのですが、Wi-Fiの電波は規格があるそうです。実はものすごく強い電波が出てると言われたら、確かに怖いですから安心ですね。
1階から2階、2階から1階と階段があったり、ソフトバンクエアーからちょっと離れた部屋でドア2枚くらいは平気だと言えますよね。
普通のご家庭ならソフトバンクエアーのWi-Fiで問題なし!お試しはこちらから!
ソフトバンクエアーを2階建ての家で使うなら2階に置くと良い。
ソフトバンクエアーは外の基地局(アンテナ)とデータのやり取りをします。
外の基地局は一般的には電柱や建物の上にあるので、高いところに置いたほうが、外との通信が速くなります。
家の中でも、アンテナに近ければ近いほど良いので、家の中うろうろして速いところを探しみてください。
また、Wi-Fiの電波は一般的に下へ向けて電波を飛ばすので、1階に設置するより2階が良いのです。1階に置く場合もなるべく高い場所においてください。
ソフトバンクエアー試して、良ければ3万円キャッシュバックはこちらから!
お風呂でも大丈夫?障害物って何が苦手?
お風呂のドアは木かプラスティックだと思うので、大丈夫です。自分も、お風呂でよく動画見ています。
障害物としてはコンクリートが苦手です。アルミや鉄でできたドアにも弱いです。
当てはまるひとは少ないでしょうが、はなれの事務所でも少し使いたいというのは難しいかもしれません。
建物以外の障害として、電子レンジや電話の親機・子機の電波にはかなり影響されます。
ソフトバンクエアーと利用するスマホやパソコンの間に、電子レンジや電話の親機・子機が挟まれないようにしてください。ただ、電子レンジは強力なので、利用時はかなり離れていても切断されるのは仕方ないかもしれません。
ソフトバンクエアーの電波は2種類!近くは5G!遠くは2G!
ソフトバンクエアーの底面を見ると以下のように書かれたシールがあります。

ソフトバンクエアーは電波が2種類出ています。
Wi-Fiが使いたいスマホやパソコンがソフトバンクエアーの近くで障害物がない場合は、*********-5Gに接続します。
ソフトバンクエアーと少し離れていて、ドアなど障害物が多いときは、*********-2Gを使ってください。
電波は障害物があってもうまくまわりこむ電波と遠くまで届かない電波などがあります。
同じ部屋やドアで閉めたりしないお隣の部屋では5Gを。フロア違いのところで使ったり、遠い部屋で使うときは2Gで接続してください。
障害物が多かったり、距離が遠くて、不安定になってもソフトバンクエアーは大丈夫
ソフトバンクエアーとの間に障害物が多かったり、距離が遠かったりして、どうしても接続が不安定になる場合はあります。
しかしちゃんと対処法があるので安心してください。
ソフトバンクエアーには無線のWi-Fi以外に、LANポートが2個ついています。

ソフトバンクエアーとパソコンをLANケーブルでつなげば大丈夫です。
LANケーブルで直接つなぐとWi-Fiと違って速度が落ちることがないので、遠くの機械でも速く安定した状態でネットが使いたいときはLANケーブルで直接つないでください。
1本のLANケーブルは最長で50メートルで、延長することも可能ですからすごく遠くても絶対大丈夫です。
遠くで使う機械が、スマホなどでLANケーブルが使えないときは、遠い部屋まではLANケーブルでつなぎその先に別売りのWi-Fi機器(2・3千円~)を設置すれば、かなり速い状態でネットが使えます。
だんだん話が難しくなってきましたが、宅内のコンセントのコード使った中継器などもあるので、あまり心配する必要はありません。
ソフトバンクエアーと外の基地局(アンテナ)が近く、満足できる速度が出ていれば、家のなかは工夫ができるので大丈夫です。
ソフトバンクエアーと外の速度も、ソフトバンクエアーが家にやってきて8日間はテストできるので安心です。
速度がダメなら無料でキャンセルしていいですよとなっていますから、やさしいですよね。
ソフトバンクエアーを8日間の無料お試しを申し込む!
ソフトバンクエアーが別の階や距離が遠くても大丈夫?のまとめ
ソフトバンクエアーのWi-Fiは一般的なおうちで2階から1階、1階から2階へとつないでも困ることはないです。
また、距離が離れていても、ドアなどの障害物が多くなければ大丈夫。
Wi-Fiは無線なので、障害物や距離があればどうしても速度は遅くなります。電子レンジや電話機にも弱いので、Wi-Fiでつなぎたいスマホやパソコンの場所とソフトバンクエアーの置き場所や距離は考える必要があります。
距離があったり、障害物多くて接続が不安定もLANケーブルを使ったり中継器を使えば解決できるので安心してください。
申し込んで試してみたけど、どうしてもうまくいかない場合はあります。そんなときもソフトバンクエアーは工事不要なので、8日間でキャンセルしてごめんなさいとすることも簡単です。
ですので、お気楽にソフトバンクエアーを一度試してみてください。
光回線より簡単にネットを始められて、コスパもいいのでお勧めします。キャンペーンサイトから申し込むとキャッシュバックがもらえますのでここからお申し込みください。
いまだと2か月後に3万円キャッシュバックがもらえますよ。数日後にはWi-Fiが簡単に始められます。
ソフトバンクエアーは普通の家なら問題なくネットがつながる!
うまくいかなくてもサポートしてくれるし、8日間は簡単にキャンセルできるから安心。